
2014年10月中途入社
朴 玲香
マーケティング部 マネージャ
3年ぐらいHP制作パッケージのリース営業をしていました。
またWebアドバイザーとして解析やWebサイトの改善提案も行っていました。
趣味:旅行・スノボ
旅行に行くとき以外は基本出不精なので、韓ドラとか映画を家で見てる事が多いですね。
またWebアドバイザーとして解析やWebサイトの改善提案も行っていました。
趣味:旅行・スノボ
旅行に行くとき以外は基本出不精なので、韓ドラとか映画を家で見てる事が多いですね。

リスティング広告に大きな可能性を感じて
前職の商品の中でSEOやリスティングの商品もあって、そこからリスティング広告に興味を持ちました。
そこから関西でリスティング広告の運用を行っている企業を探して弊社に辿り着きました。
そこから関西でリスティング広告の運用を行っている企業を探して弊社に辿り着きました。

大きな裁量と予算を任されてクライアントの利益貢献をする事がミッション
メンバーマネジメントしながら、クライアントワークを行っています。
・リスティング広告の運用
・LP/バナーの制作を社内デザイナーへ発注、運用
それに対しての分析を行い、仮説をたてての提案。
PDCAを回していくのが主な業務になります。
●とある一日の仕事の流れ
10:00~
顧客の予算に対しての実績確認
原因分析
アカウント最適化
13:00~
昼休憩
14:00~
ミーティング
15:00~
メンバーに対してのレクチャー
予算管理
16:00~
提案資料作成
(サービスの導入予測シミュレーション作成など)
18:00~
退社
・リスティング広告の運用
・LP/バナーの制作を社内デザイナーへ発注、運用
それに対しての分析を行い、仮説をたてての提案。
PDCAを回していくのが主な業務になります。
●とある一日の仕事の流れ
10:00~
顧客の予算に対しての実績確認
原因分析
アカウント最適化
13:00~
昼休憩
14:00~
ミーティング
15:00~
メンバーに対してのレクチャー
予算管理
16:00~
提案資料作成
(サービスの導入予測シミュレーション作成など)
18:00~
退社

クライアントの売上が自分達の提案や運用で伸び、喜んでいただけるのがやりがい
任される予算が大きくプレッシャーはありますが、広告運用のベンダーではなく、コンサルタントとして活躍できるのが弊社で働く大きな魅力だと思います。
クライアントの求めてるKPIが顧客の本質的な課題解決になっているかどうかも含め、コンサルする文化があるところもいいところだと思います。
将来的にはまた、アメリカに行こうと思ってます。(笑)
コンテンツマーケやデザインをより深く学び総合的にレベルの高いWEBマーケターとして場所や時間にとらわれず活躍できるようになりたいですね。
クライアントの求めてるKPIが顧客の本質的な課題解決になっているかどうかも含め、コンサルする文化があるところもいいところだと思います。
将来的にはまた、アメリカに行こうと思ってます。(笑)
コンテンツマーケやデザインをより深く学び総合的にレベルの高いWEBマーケターとして場所や時間にとらわれず活躍できるようになりたいですね。

広告をただ運用するだけでは活躍できない
やりがいとは逆説的になりますが、任された広告予算をただ運用していくだけでは顧客満足度も低く、弊社では活躍できない可能性が高いと思います。
あとは上記も含めて課題というかどうかは微妙なところなのですが、もっとマーケ部一人一人のレベルを上げていってより競合優位性を高めていきたいです。
お互いの強みをより強化して知見をシェアできるような部にしたいと考えています。
あとは上記も含めて課題というかどうかは微妙なところなのですが、もっとマーケ部一人一人のレベルを上げていってより競合優位性を高めていきたいです。
お互いの強みをより強化して知見をシェアできるような部にしたいと考えています。

Webマーケターに留まらずコンサルとしてスキルが磨けるのが魅力
KPIやシミュレーションなど全ての数字の背景に何があるのかを読み解く姿勢が必要になってきます。
現在の運用成績や上司からの指示に対してもただその数字を受け入れるのではなく、色んな角度から多角的に分析し、仮説を立てて提案、その後の運用を行っている企業は多くはないので、そこを魅力に感じて頂ける方であれば活躍できる可能性は高いと思います。
現在の運用成績や上司からの指示に対してもただその数字を受け入れるのではなく、色んな角度から多角的に分析し、仮説を立てて提案、その後の運用を行っている企業は多くはないので、そこを魅力に感じて頂ける方であれば活躍できる可能性は高いと思います。
SNSでシェア
Webマーケティング(SEO・SEM)に関連する求人票を見る